八丈島の海の過去ダイビングログです!【1月】
1/10
天気曇り 気温12℃ 水温20℃ 風北西 波3m 透明度30m
乙千代ヶ浜
ドライスーツ
先日の「爆弾低気圧」の影響もようやくおさまり、ビーチポイントが潜れるようになりました。
透明度は抜群で30mぐらいは見えています。今年の潜り始めだったゲストはいいスタート切れたことでしょう。
乙千代ヶ浜の深場へ「クダゴンベ」を見に行くと、その直ぐ近くに「ヒレボシミノカサゴ」がいました。
穴の奥の方で逆さまで潜んでいましたが、目玉のようなヒレがとても目立ちました。
ゲストにそれを見てもらうと「どっちが顔??」というリアクション。
確かに分かりづらいですよね。
人間だけでなく他の魚も惑わされているんでしょうね。
クダゴンベ ヒレボシミノカサゴ
1/8
天気曇り 気温12℃ 水温20℃ 風西 波5m 透明度20m〜
ウロウ根
ドライスーツ
島の中で唯一、海が穏やかだったのが南側の「末吉地区」だけでした。
ここの地区はボートポイントのみで、決して多くないゲストでもボートを出してくれた船長には感謝、感謝です。
さて、海の中はとても魚影が濃く、穏やかで、昨日の大時化が嘘のようでした。
ツバメウオの群れ、アカヒメジの群れ、ホウセキキントキの群れ、ホウライヒメジの群れ、
ミギマキの群れ、テングダイの群れ、ナメモンガラの群れなど、様々な魚が密度の濃い群れを作っていました。
そんな光景を見た後は、潮の流れに乗りながら、以前シンジュアナゴが群生していた砂地を目指しました。
というのも2年ぐらい前からどういう訳かシンジュアナゴは姿を消していたのです。
また復活しているのでは?と期待をしたのですが、その姿はまるでなく、
まったくの砂地を泳ぎ続ける結果となってしまいました‥‥。
またいつか復活してくれるといいのですが‥‥。
ツバメウオ ミギマキ
1/7
天気曇り 気温10℃ 風西 波8m
まるで台風の様です!!冬特有の冷たい西風、人を寄せ付けないほどの大時化の海。
ダイビングができないこんな日は、室内で講習がお勧めです。
自分の器材の仕組みやメンテナンスのコツを教えてくれる「器材スペシャリティコース」。
自分のダイブコンピューターを使いこなそう!という「ダイブコンピュータースペシャリティコース」が行われました。
器材に優しく、そして自分に優しいダイバーになりたい方にお勧めのコースです。
明日はこの風が少しはおさまるというのですが、大時化の海はおさまるのでしょうか???
今日の海‥‥ ダイブコンピューターSPの様子
1/6
天気雨 気温18℃ 水温20℃ 風南東のち西 波3m 透明度10〜30m
ナズマド・神湊
ドライスーツ
昨日、ネムリブカを見たゲストが「次はハンマーかニタリが見たい」とリクエストで、早朝ダイビングです。
「25分待って、出なかったら戻りましょう」とブリーフィングしてエントリー。
目的の根に到着すると‥‥
なんと!!ハンマーが2匹!そこで待っていたのです!?
心の準備が出来ていなかったので、慌ててカメラを取り出し、3カット。
あっという間に沖に泳いでいってしまったのですが、
また来るかもしれないと期待をして、ブリーフィング通り25分待ってみましたがその後はさっぱりでした。
早朝の後も、ナズマドに潜りたかったのですが、風向きが変わり大時化‥‥
ナズマドどころか他のポイントも全滅‥‥
唯一、神湊だけが潜ることが出来ました。
明日はもっと風が吹くという予報です。どこか潜れるといいのですが‥‥
ハンマーヘッド ハンマーヘッド
1/5
天気曇り 気温13℃ 水温21℃ 風北東 波3m 透明度20m〜
八重根・ナズマド
ドライスーツ
今日もナズマドに潜る事が出来ました。
昨日よりも波は穏やかで安心して潜れました。
すると、ユウゼンが30匹ぐらいで群れていました!
こんな時期にユウゼン玉とは珍しいです。
その後は、今年初となる、サメを見ました。
といっても大型のではなく、1mぐらいのネムリブカでした。
小型でも、初ものでしたので、何か縁起がいいような気がします。
マダラエイやバラクーダなど大物にも会うことができ、大変有意義なナズマドでした。
別のポイントではマツカサウオが居ついています。
しかし、とても見にくい場所にいるので写真を撮るのが大変です。
明日は風が変わり、西側が時化る予報‥‥。早めに潜る事にしようかな‥‥。
ネムリブカ ユウゼン玉 Photo by さおりん
1/4
天気雨 気温12℃ 水温21℃ 風北東 波3m 透明度20〜30m
ナズマド・八重根・乙千代ヶ浜
ドライスーツ
ようやく今年初めてナズマドに入ることが出来ました!
やっぱりここは魚が多いですね!しかし、潜れたのは午前中の早い時間だけ‥‥。
あっという間に大荒れになってしまいました。また明日も早い時間が狙い目のような‥‥。
別のポイントでは泳ぐヒオドシユビウミウシやアオサハギの幼魚、ハダカハオコゼ、イソバナガニなどが見れました。
透明度も良く、タイドプールの水が溢れるほど水位が高いので夏のような錯覚に陥りました。
泳ぐヒオドシユビウミウシ 洞窟から見た魚の群れ
1/3
天気雨 気温13℃ 水温21℃ 風北東 波3m 透明度30m
乙千代ヶ浜
ドライスーツ
今日は乙千代ヶ浜を2DIVE!1本目はドロップオフ沿いにひたすら沖へ!
その途切れたところで回遊魚でも来ないか待ってみましたが、現われませんでした。
2本目はじっくりマクロ!1本のムチカラマツにはムチカラマツエビやガラスハゼが共生していました。
ウミウシも豊富で探せばどんどん見つかります。
明日にはナズマドが穏やかになってくれるといいのですが‥‥。
今年、まだナズマドに入れてないもんですから‥‥。
ガラスハゼ
1/2
天気曇り 気温16℃ 水温21℃ 風南西のち北東 波3m 透明度30m
八重根・乙千代ヶ浜
ドライスーツ
ナズマドへ行ってみるとダイバーが大勢潜っていました。
よしっ!正月からナズマドへ入れる!
そう意気込んでエントリーしようとすると、今まで静かな海だったのに、うねりが大きくなりました‥‥。
もうフィンも履いてエントリーロープにつかまる寸前のところで悩んだ挙句、断念しました‥‥。
止める勇気も必要ですよね。
気持ちを切り替え、今日はウミウシに専念しました。
ゾウゲイロウミウシ、ヒメコモンウミウシ、コンガスリウミウシ、
キャラメルウミウシ、タヌキイロウミウシ、モンコウミウシ、セトイロウミウシ、
ミスジアオイロウミウシ、センテンイロウミウシ、シロタエイロウミウシ、ベニヤカタなど。
あれ?魚は???っま、そんな日もあっていいのではないでしょうか???
ミゾレウミウシ ベニヤカタ
1/1
天気雨 気温15℃ 水温21℃ 風北東 波3m 透明度20m
八重根
ドライスーツ
明けましておめでとうございます。
今年もBIENTOSを、内蔵助を(?)よろしくお願いします。
新年早々ナズマドに入れるのでは!?と期待しましたが‥‥。
うねりがあり、新年ですから、無理はしません‥‥という事で今日は八重根です。
その八重根では初潜りをするダイバーが集まり、賑わいをみせていました。
ウミウシ好きのゲストが沢山のウミウシを見つけてくれました。
キカモヨウウミウシ、ニシキウミウシ、モンコウミウシ、ムカデミノウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、などなど。
ガイドより先に見つけるので大したものです。
昨日見た、フリソデエビやオランウータンクラブ、マツカサウオは健在でしばらく見れると思いますよ。
今年も素敵なダイビングライフが送れますように!!
ヒオドシユビウミウシ キカモヨウウミウシ
Copyright(C)1998-2008 BIENTOS All Rights Reserved